「Adobe Creative Cloud」が2021年版にアップデートされました。

Adobe Creative Cloudの大型アップデートがリリースされました。今回のアップデートは特に出力絡みで大きな変化はありませんので、現在作成中のデータがないのであれば、アップデートしても問題は生じにくいと推測されます。

今回も追加機能が目立つのはPhotoshopです。目玉新機能である「ニュートラルフィルター」と「空の置き換え」は初級ユーザーでも恩恵をたっぷり受けられるスグレモノです。空の置き換えは極めて自然に空を差し替えられますので、「快晴の風景」をクリック一つで選べるようになり非常に便利です。

iPad版Illustratorもリリース

CCのアップデートに合わせてiPad版のIllustratorも遂にリリースされました。ApplePencilでペジェ曲線を操ることができるのでより感覚的にデザインワークができるようになります。弊社はPhotoshopも含め、iPadアプリから出力されたデータにも積極的に対応していく予定です。


新Photoshopの起動画面

 

 

Illustrator利用のコツ

Illustrator概要

Illustrator(イラストレーター)はDTPソフトウェアのデファクトスタンダードです。プロが作成する冊子以外の印刷物のほとんどが、このソフトウェアによって作成されています。Adobe社としては「印刷物作成ソフトウェア」ではなく、「ベクターデータによるデザインツール」というのが本来のこのソフトウェアの立ち位置です。聞き慣れない単語かもしれませんが、Photoshopが「点の集まり(ラスター)」を制作・制御するデザインツールとすれば、Illustratorは「点ではなく座標軸で描画されるデータ(ベクター)」を制作・制御するデザインツールです。かみ砕いていうと「数値で表せる位置データを利用して二次元を表現する」のがベクターという概念です。点の集まりではないので拡大しても粗くなることはありません。

2020年現在の現状に沿ったポイント説明です。

ソフトウェアの進化に伴い定番のイラストレーターを利用したデータ作成で失敗しないコツも変わってきています。そこで最新の現状に即したポイントを説明致します。

いま現在のデータ不備理由トップはリンクファイル欠け

弊社の近年のデータ不備履歴を見ると、Illustratorファイルでの入稿不備の8割が「リンクファイルが足りない、全く同梱されていない」です。ネイティブファイルでのご入稿を前提の場合は、後入稿前にファイルが足りないかどうか確認作業が必須です。このエラーを回避するのに有効な手段は、ベターとして「入稿前に画像データを全て埋め込む」、ベストは「印刷用のPDFフォーマット(PDF/X-4)に出力してから入稿することです。

昔ほど必須ではなくなったアウトライン処理

以前のIllustratorファイルでの不備理由は圧倒的に「フォントのアウトライン処理忘れ」でした。しかし、この不備は近年激減しています。理由はOS常備フォントの品質向上と、フリーフォントの高品質化によって、御入稿ファイルのフォントが弊社にないというシチュエーションが滅多に生じなくなったからです。とはいえ英文フォント等でアウトライン処理ができていないための再入稿は現在も多いです。よほどの理由がない限りアウトライン処理はやっておいた方がよいのは今後も同様です。〔ネイティブデータ入稿時の場合〕

EPSは役目を終えようとしているファイル形式です。

以前は印刷の現場の共通言語はポストスクリプトでした。しかし現在はPDFが共通言語です。故に入稿ファイルをeps形式にする必要はありません。epsファイルは透明を理解出来ないので変換過程で問題が生じる場合もあります。epsよりもaiのネイティブファイル・PDFファイルの方がより問題の生じにくいファイル形式です。

今後は基本はイラストレーターでもPDF形式に出力して最終データとするべきです

上述のように現在の出力現場はPDFを前提とした処理となっています。リンク欠け・アウトライン処理忘れを完全に回避でき、ファイル容量も大幅にコンパクトになるPDFファイルでの入稿を弊社は推奨致します。こちらもご覧ください。

テンプレートよりもアートボードでデータサイズを決めたほうがよい理由

折りトンボをつけられないという問題はありますが、それ以外の場合ではテンプレートを使用するよりもアートボードを印刷サイズにして、最後のPDFへの出力でトンボを付ける方がこれからのトレンドです。何よりもIllustratorの開発元のAdobe社がそれを望んでいます。近年のIllustratorのアードボード周りの機能の充実には目を見張るものがあります。塗り足しを設定したドキュメント設定でアートボードを設定し、最終出力でトンボを付加したPDF/X-4を出力するワークフローを利用されているユーザーは少ないですが、一度この手順に慣れると、その便利さからは離れられないでしょう。

イラストレーターで作るなら塗り足しとトンボの知識は必須

掲題の通りです。せっかくIllustratorで入稿ファイルを作成するのに塗り足しと、適切なトンボを付けないのは非常に勿体ないです。上述のアートボードに設定して出力する方法が推奨ですが、トリムマークの追加機能、塗り足しとトンボが用意されているテンプレートを利用するのも王道です。塗り足しを意識したデータを創れるようになれば、ビギナー卒業です。

Photoshopご利用のポイント

Photoshop概要

PhotoshopアイコンPhotoshop(フォトショップ)はAdobe製品の中でも最も愛用されている汎用性の極めて高い優秀なソフトウェアです。点の集まりで表現される二次元の世界を自由自在に操る力は驚愕すべきレベルに達しています。更に近年ではAI機能も搭載されその進化は留まるところを知りません。そのような多機能なソフトウェアですが、印刷データを作成する場合に押さえておくポイントは多くありません。以下を留意していただければ美しい印刷物が滞りなく創れるでしょう。

2020年現在の現状に沿ったポイント説明です。

ソフトウェアの進化に伴い定番のフォトショップを利用したデータ作成で失敗しないコツも変わってきています。そこで最新の現状に即したポイントを説明致します。

現在のデータ不備理由トップはレイヤーの未統合

弊社の過去一年のデータ不備履歴を見ると、PhotoshopのPSDファイル形式での入稿不備のほとんどが「レイヤーの統合を忘れている」です。レイヤーを統合しないまま違う環境でデータを開くと、お客さまの意図した出力にならない場合が多発します。特にフォントに関してはレイヤーを統合しないとIllustratorファイルでの「アウトライン処理忘れ」と同様の問題が生じます。レイヤーは必ず統合して下さい

レイヤー統合を前提にファイル形式PSDが推奨です。

レイヤーを統合する限りにおいてPSDファイルが一番問題が生じません。特にEPS形式に変換する必要は現状では皆無です。PSDファイルでのご入稿をお願い申し上げます。

EPSは役目を終えようとしているファイル形式です。

以前は印刷の現場の共通言語はポストスクリプトでした。しかし現在はPDFが共通言語です。故に入稿ファイルをeps形式にする必要はありません。epsファイルは透明を理解出来ないので変換過程で問題が生じる場合もあります。epsよりもPSDのネイティブファイル・PDFファイルの方がより問題の生じにくいファイル形式です。

PSD入稿の場合、無理してトンボを付ける必要はありません。

塗り足しの確保(天地左右3ミリずつ)は必須です。しかしトンボを無理してつける必要はありません。弊社でも理由はわからないのですが、トンボのついたPSDファイルの半分以上が不適切なトンボになっています。(サイズが正寸ではない・トンボ通り断裁すると文字切れ等が生じる)Photoshopのみで入稿データを作成する場合は塗り足し必須・トンボ不要が推奨です。

カラーモードはCMYKにしてください。

RGBモードのご入稿は最終的に出力にいたるまでの処理で必ずCMYKに変換されます。お客様方でCMYKにして入稿しないとモニター上の色調と印刷物の色調が大きく乖離する場合があります。どの時点でCMYKにするかはお客さまの利便性次第ですが、入稿データはCMYKモードに変換していただくようお願い申し上げます。

プリントエクスプレスご利用時における解像度の設定

Photoshopのデフォルトの高解像度設定は「300dpi」です。通常この解像度でデータを作成すれば問題は生じません。しかし日本では50dpiの余裕をもった「350dpi」が推奨されています。更にプリントエクスプレスにてご注文いただく場合は「400dpi」を推奨致します。理由は弊社は印刷の美しさと競合他社様との差別化を目的に「400dpi」(200線)で印刷しています。弊社の印刷設備性能をすべてに御利用いただく意味におきましても「400dpi」の設定を推奨致します。

対応ソフトウェア一覧

弊社が入稿を受け付けているソフトウェアの一覧です。

Adobe

  • Illustrator
  • Photoshop
  • InDesign(PDFに出力した場合のみ対応可能)

PDFファイルへの出力前提で対応

  • Affinity
    • Affinity Designer
    • Affinity Photo
    • Affinity Publisher
  • Canva Web版 iPadアプリ等、全てのデバイスに対応します。
  • Apple Pages
  • Microsoft Office
    • Word
    • Excel
    • PowerPoint
  • ジャストシステム 一太郎・花子

 

注:上記以外のソフトウェアでもPDF出力前提に最大限対応致します。